OFFICIAL

CHEERING AD

「ゆめくろ応援広告」規定

本規定は、「夢職人と忘れじの黒い妖精」(以下「ゆめくろ」といいます。)に関する応援広告(以下「ゆめくろ応援広告」といいます。)を、皆様(以下「出稿者」といいます。)が出稿する際の条件を定めたものです。

ゆめくろ応援広告の出稿を申し込む際には、本規定の内容をすべてお読みのうえ、以下の事項を遵守いただくようお願いいたします。なお、ゆめくろ応援広告の出稿を申し込んだ時点で、本規定にすべて同意いただいたものとみなします。

本規定に基づくゆめくろ応援広告に関する一切の事項は、株式会社サムザップ(以下「サムザップ」といいます。)が株式会社ジェイアール東日本企画 jeki応援広告事務局「Cheering AD」 https://cheering-ad.jeki.co.jp/(以下「jeki応援広告事務局」といいます。)に対して委託をして運用しております。jeki応援広告事務局は、サムザップの承認のもと、申込の受付、使用可能素材の提供、広告出稿に関する内容の審査、許諾、サポートを行います。

使用可能素材

ゆめくろ応援広告の出稿をする際に使用が可能な素材(以下「使用可能素材」といいます。)は、以下の通りです。

  • ① 「夢職人と忘れじの黒い妖精」アプリタイトルロゴ
  • ② 「夢職人と忘れじの黒い妖精」マイスター立ち絵(「夢のはじまり」シリーズ)
  • ③ 「夢職人と忘れじの黒い妖精」マイスター覚醒イラスト(「夢のはじまり」シリーズ
  • ④ 「夢職人と忘れじの黒い妖精」黒妖精立ち絵(「絆のはじまり」シリーズ)
  • ⑤ 「夢職人と忘れじの黒い妖精」黒妖精覚醒イラスト(「絆のはじまり」シリーズ)
  • ⑥ 「夢職人と忘れじの黒い妖精」リリース時キービジュアル
  • ⑦ 「ゆめくろ」検索窓

使用可能素材は、jeki応援広告事務局から送付いたします。SNSやWebサイトから入手された素材の使用は禁止します。

使用可能素材のキャラクターの顔や髪型、衣装、ポーズ等を加工、修正等したり、素材に色の変更や反転・変形加工をすること、及び使用可能素材のキャラクターの顔にテキスト情報やイラスト情報の掲載をすることは禁止します。

二次創作作品の使用

出稿者は、サムザップが公開する二次創作ガイドライン(https://www.yumekuro.com/guidelines/)を遵守して制作された二次創作作品を、ゆめくろ応援広告の掲載に使用することができます。

上記二次創作ガイドラインを遵守しているか否かにかかわりなく、jeki応援広告事務局がイメージにそぐわないと判断した作品については、出稿を許諾できない場合がございます。

第三者の方が創作された二次創作作品を、当該第三者の方の承諾なく使用することはお禁止します。第三者の方が創作された二次創作作品を使用する場合には、事前に当該第三者の方の許諾を得るとともに、万が一、当該二次創作作品に関してトラブルや紛争等が発生した場合には、出稿者の責任において、当該紛争等を処理、解決していただくものとします。

ゆめくろ応援広告で使用した二次創作作品を、ゆめくろ応援広告以外で使用することは禁止します(ゆめくろ応援広告で使用する二次創作作品は、ゆめくろ応援広告でのみ使用可能となり、媒体の如何を問わず、他の用途に使用済み、または使用予定の二次創作作品をゆめくろ応援広告に使用することは禁止します)。

必要な記載事項

ゆめくろ応援広告には、以下項目を必ずいれるようにしてください。

  • ① ゆめくろアプリのロゴ(使用にあたって「ロゴレギュレーション」をご確認ください
    ※「ロゴレギュレーション」は、使用可能素材の送付と共に、jeki応援広告事務局から送付いたします)
  • ② 「© GCREST, Inc.」の著作権表示
  • ③ 広告主名である「団体名」「団体連絡先メールアドレス」
  • ④ 検索ワードの検索窓(検索窓内は「ゆめくろ」と記載してください)
    ※公式素材の使用は任意

権利の帰属

出稿者が制作したゆめくろ応援広告の著作権(著作権法第27条及び同法第28条の権利を含みます。)は、サムザップに帰属するか当該広告の制作後直ちにサムザップに移転するものとします。

出稿者が制作したゆめくろ応援広告に関して、出稿者は、サムザップ及び同社が指定する第三者に対して、著作者人格権を行使しないものとします。

禁止行為

以下に該当する、または該当するおそれのあるゆめくろ応援広告については、その出稿を禁止いたします。

  • ① わいせつ表現、名誉毀損表現、差別的表現、政治的表現、残虐な表現、第三者に不快感を与える表現、その他法令に反するまたは公序良俗に反する表現を含む作品
  • ② サムザップ、その他第三者の権利(著作権、商標権を含む知的財産権、所有権、名誉権、プライバシー権等を含みますが、これらに限られません)を侵害する表現を含む作品
  • ③ サムザップまたはゆめくろのイメージや評価を損なうような作品
  • ④ その他jeki応援広告事務局が不適切と認める表現を含む作品

ゆめくろ応援広告の出稿以外の目的で使用可能素材を使用することはおやめください。

その他jeki応援広告事務局が不適切と認める行為を禁止行為として指定することがございます。

上記の禁止行為に該当するとjeki応援広告事務局が認めた場合には、出稿の許諾後であっても、ゆめくろ応援広告の出稿許諾を取り消すことがあります。なお、当該禁止行為に該当し、ゆめくろ応援広告の出稿許諾を取り消されたことにより、出稿者に損害が発生しても、サムザップ及びjeki応援広告事務局は責任を負わないものとします。

免責事項

出稿者は、自己の責任においてゆめくろ応援広告の出稿を行うものとします。

サムザップ及びjeki応援広告事務局は、ゆめくろ応援広告の出稿に関して、出稿者と第三者との間で生じたいかなる紛争についても、その原因の如何を問わず、いかなる責任を負わないものとします。

ゆめくろ応援広告の出稿に起因して、出稿者に何らかの損害が発生した場合であっても、サムザップまたはjeki応援広告事務局の故意または過失がある場合を除き、サムザップ及びjeki応援広告事務局は一切の責任を負わないものとします。

サムザップまたはjeki応援広告事務局が、出稿者に対して債務不履行または不法行為に基づき損害賠償責任を負担する場合には、出稿者に現実に生じた直接かつ通常の損害に限り、当該損害の原因となったゆめくろ応援広告の広告出稿費の額を上限として賠償するものとします。ただし、サムザップまたはjeki応援広告事務局に故意または重過失がある場合には、当該損害賠償責任の制限は適用されず、出稿者に生じた損害を賠償します。

クラウドファンディング等で出資を募る際の注意点

出資金を集める際のリターン(返礼品)で、物理的なグッズの配布を行うことは禁止します。

リターンではデジタルリターン(データイラスト提供等)や、応援広告内への名前掲載のみ設定可能です。ただし、デジタルリターンもサムザップが公開する二次創作ガイドライン(https://www.yumekuro.com/guidelines/)の基準内での実施をお願いいたします。

名前掲載をリターンとする場合、本規定の「禁止行為」に該当する、またはそのおそれのあるようなハンドルネームや名称、お名前の掲載は禁止します

クラウドファンディングを利用する場合は各プラットフォームのルールに従い募集をしてください。クラウドファンディングにおけるトラブルに関し、サムザップ及びjeki応援広告事務局は一切関知いたしません。

その他詳細はこちらのページをご確認ください。

ゆめくろ応援広告の出稿の申込方法

ゆめくろ応援広告の出稿をご希望の方は、jeki応援広告事務局「Cheering AD」のサイトよりお申込ください。内容を確認のうえ、追って担当者よりご連絡いたします。https://cheering-ad.jeki.co.jp/

その他の注意点

未成年の方は、広告出稿ができません。

暴力団員等(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない方、暴力団準構成員、その他これらに準ずる方)は、応援広告出稿をすることはできません。

サムザップは、ⅰ)変更の内容が出稿者の利益に適合する場合、またはⅱ)変更の内容が本規定に係る取引の目的に反せず、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情等に照らし、合理的なものである場合に、本規定の変更の効力発生時期を定め、かつ、本規定を変更する旨、変更後の規定内容及びその効力発生時期を「ゆめくろ」公式サイトまたはサムザップの別途指定するウェブサイト等への掲載による公表その他適切な方法で周知することにより、本規約を変更することができるものとします。